夢が見つからない!

ブログ

皆さんこんにちは、皆さんには今現在の夢はありますか?おそらく小さい頃は皆夢を持ってましたよね、ですが大人になってその夢を叶える人はほとんどいませんよね、ちなみに私の小学生の頃の夢はゲーム会社に入ってゲームを作る事でしたが、高校以降ゲームは一切していません、笑 子供の頃の夢が叶えにくいのは子供の頃の世界がファンタジーで現実社会と結びついていない事が多かったり、夢がとんでもなく大き過ぎてやはり叶えにくい事が多いですよね、そして徐々に成長するにつれてその夢が叶えられない事に気づいたり、夢そのものを忘れたまま成長しているという人が多いのではないでしょうか。なかには子供の頃から明確な夢がありそれに向かって努力を積み重ねた方もおられるでしょうが稀ですよね。そして、おちいりがちなのが大人になっても夢=小さい頃の夢があったかな~という感覚で概ね子供の頃に思っていたもので大人になってからは特に新たな夢は見つけようとしていない事が多いのではないでしょうか。

ですがこの題名のブログを読んで頂いているという事は少なからず新たな夢が見つかるなら見つけてみたいと思って頂けているのではないでしょうか、そう思っている皆さんへ一石を投じたいのですが夢って大きくないとだめでしょうか?そして1つでないとだめでしょうか?夢=やりたい職業でなくやりたい事ですよね、例えば夏に久しぶりの同級生と集まってバーベキューを企画し実行する。とか自転車で隣の県まで行って絶景を見ながら美味しいものを食べる。等でもそれがやってみたい事や、やってみようと思う事であれば、それは立派な夢ですよね。夢は叶えやすくても、いくつ持ってもいいのではないでしょうか、普段なら同級生に連絡をする事も面倒であまりしなくても、それを1つの夢に設定するだけで行動できてしまうものです。なので私は夢を何個も叶えて達成しています。そしてその比較的叶えやすい夢を何度も叶えていくと自然に夢も大きくなり達成する力も強くなっていきます。そしてもう1つは、皆さんひよこ鑑別士や切手デザイナーなどの職業は知ってますでしょうか、また場所で言うとニウエという国を知っているでしょうか、大自然で海が綺麗でシュノーケリングやイルカやクジラを見にいくツアーなどがあります。要するにやりたい事や、やってみようと思ってもその職業や場所自体を知らなければ夢に設定出来ないという事です。最初に知識を入れるのは大きい本屋さんを見回るのは有効ですので皆さん様々な事に触れてみてはいかがでしょうか。ここまで読んで頂き皆さんが夢を見つけ叶えてみようという気持ちに少しでもなってもらえれば幸いです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 メンタルヘルスランキング
メンタルヘルスランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました